2025年5月からは
CLINICSオンライン診療開始
ラインドクターは2025年4月末で終了します。
5月からはCLINICSオンライン診療を開始します。
婦人科の検査結果説明・お薬の配送が可能となり、現在よりも使いやすくなります。
オンライン診療
当クリニックでは再診での産婦人科定期受診患者様について、
内服中の医薬品が必要になった場合や各種検査結果については
情報通信機器を用いて診察・処方が可能です。
疾患は限定的な対応となり、予告なく変更されることを予めご了承ください。必ずしも全ての患者様が処方可能ではございません。
処方可能か否かは医師の判断となります。
ご不明な点などありましたら、事前にクリニックまでお電話でご確認ください。
対象症状
- 初診:不可
- 再診:婦人科定期受診患者様(月経困難症 子宮内膜症 更年期症候群 経口避妊薬など)
オンライン診療の
対応時間
日により予約時間が異なります。診療状況により、時間が前後することがあります。
ご利用方法
重要注意事項
- 1.
CLINICS登録時に、保険証とクレジットカードの登録が必要となります。
- 2.
お薬は希望に応じ院内処方あるいは配送となります。院内処方の場合は、当日含め5診療日以内のご都合のいい時間に来院し、お薬の受け取りをお願いします。診療時間内に保険証をお持ちの上、窓口までご来院ください。
- 3.
通常診療費に加え、システム利用料330円が発生します。お薬の配送を希望される場合には配送手数料770円が別途必要です。
- 4.
オンライン診療が可能かは医師が判断します。場合によってはオンライン診療ではなく対面診療をご案内する場合もあります。(オンライン診療を行わない場合は診療費用は請求いたしません)
オンライン診療の流れ
- 1 診療予約
- CLINICSオンライン診療のアプリをダウンロードして下さい。
診療希望日を選択し、診療に必要な問診票の入力をお願いします。
- 2 診療、お薬の説明を受ける
- 医師からの着信をお待ちください。
診療の際はビデオ通話を利用するため、ビデオ機能をオンにしてください。
- 3 オンライン決済
- CLINICSアプリにご登録いただいているクレジットカードにてオンライン決済を行います。
- 4 お薬を受け取る
- 院内処方を希望される場合は、当日含め5診療日以内のご都合のいい時間にクリニックまで来院し、受付にてお薬の受け取りをお願いします。
自宅への配送を希望される場合は、当日あるいは翌日に発送を行いますので、お薬の到着までお待ち下さい。
ご利用料金
通常診療と同等の診療費の他に、330円の利用料が発生します。
利用料は保険適用外のため、医療券や各種医療証をお持ちの方もご負担いただきます。
お薬の自宅への配送を希望される場合は、配送手数料として770円が別途必要となります。